日本から中国の商品を日本語で、中国から日本の商品を中国語で手軽にネット注文できる初の試みで、孫氏は「両社の顧客を合わせて世界最大の2億6千万人の電子取引市場が誕生する」と述べた。
新サービスはネットサイトのヤフー・ジャパンとアリババ傘下のタオバオ(淘宝網)の相互接続で行う。流通コストを省くネット通販の強みを生かし、例えば中国のカシミヤ製マフラー商品の場合、日本国内より平均で85%安く購入できるようになるという。
また、孫氏は「日本の中小企業が簡単に中国の消費者にPRし、市場参入できるようになる」と述べた。
代金支払いはクレジットカードなどで行う。輸送や通関も含め商品を自宅まで1週間ほどで配送。手数料などの詳細は6月1日に発表する。
アリババの馬氏は「日本の市場は深く、中国の市場は広い。相互補完性が高い」と期待を示した。
中国のネット通販市場は昨年2484億元(約3兆3500億円)で前年比で2倍近く増えたという。アリババにはヤフーの親会社のソフトバンクが一部出資。馬氏はソフトバンクの取締役も兼務している。
【関連記事】
・ 中国製品5000万点、日本語で注文OK ヤフーとアリババが提携
・ “爆進”ソフトバンク 孫社長の野望を阻む3つの不安
・ 「アジアNO.1」拡大猛進 ソフトバンク、営業益2位浮上
・ アリババ、輸出支援拡大 日本語で商品登録OKに
・ Google、中国撤退も
・ 少子化を止めろ!
・ 平城遷都1300年祭 全国の僧侶らが平和の祈り(産経新聞)
・ 山陽道 6台絡む追突事故で火災 3人死亡 兵庫・姫路(毎日新聞)
・ 「肩代わり」健保法改正案が成立−12日参院本会議(医療介護CBニュース)
・ 首相動静(5月5日)(時事通信)
・ たちあがれ日本、太蔵氏も擁立へ(スポーツ報知)
はぎゅぅぅぅぅぅぅっ!!!!
お姉たまに先っぽツンツンされて、どっぴゅんミルク発射!!!!
お金稼げるしタダでできるし、調子乗ってヤりまくってたら
いつの間にかドMに調 教されとったわ!!笑
http://lip.daizon.net/1k8tnnx/